新作大百科第18回 無印良品さくら食品シリーズ6種レビュー!その4!
桜とあんこのドームバウム 190円(公式)


『桜色饅頭』
l 味 :☆☆☆☆☆
l 価格 :☆☆☆
l インスタ映え:☆☆
l 桜度 :☆
l 総合評価 :☆☆☆
スイーツに疎い私はこの品名を見て、これが何なのか全く見当もつかなかったのだが…これはまぁ、
平たく言うところの“饅頭”だ。層状の焼き目を持つ生地と、それに包まれたあんこ。模様が美しい他、桜色も濃すぎず、毒々しさのない爽やかな印象だ。
実際味も甘すぎず、紅茶やコーヒー、緑茶・日本茶と合わせてもおいしく楽しめるだろう。
ただし、こちらもまた桜らしさはあまり感じられず…わずかに桜の香る(?)おいしい饅頭であった。

まず味についてだがこれは間違いなく美味しい。バウムの濃厚な生地がずっしりとあんこを包んでいて非常に食べた後の満足感が高い。
見た目も丸っこいうえ、バウムの線がより可愛さを引き立たせているようにも思う。
だが残念なところを挙げるとすれば桜感がイマイチ感じられないところである。さくら風味を謳うにしては弱い。
桜の葉の塩漬けとぎゅうひを入れました。桜の香りが特長のアイスクリームです。(冷凍食品)
素材を生かしたアイス 桜もち風味 320円(公式)
塩漬けした桜の葉を白あんに練り込みやわらかなもちで包みました。
桜のひとくち大福 290円(公式)
メレンゲ仕立てでふっくらと焼き上げた生地に、桜のペーストを混ぜたクリームをサンドしました。
桜のブッセ 190円(公式)
クリームチーズを使用した生地に、桜の葉を練りこみ焼き上げました。仕上げに桜の花を乗せています。
桜のチーズケーキ 190円(公式)
塩漬けした桜の葉と桜の花を使いました。桜餅のような風味とやさしい甘さが特長です。
おうちで味わうカフェメニュー 桜ラテ 190円(公式)
商品詳細はこちら:https://www.muji.com/jp/ja/store
#素材を生かしたアイス 桜もち風味
#桜のひとくち大福
#桜のブッセ
#桜とあんこのドームバウム
#桜のチーズケーキ
#おうちで味わうカフェメニュー桜ラテ