スポーツ

カンスポの新歓について

  1. HOME >
  2. スポーツ >

カンスポの新歓について

こんにちは!関西大学体育会本部関大スポーツ編集局(カンスポ)です。今回は、新歓担当について紹介します!4月になり、関西大学にはたくさんの新入生が入学しました。新歓担当は、新入生歓迎オリエンテーションを通して、カンスポに少しでも興味を持ってもらえるように工夫しています!

2月:サークルガイド作り

サークルガイドとは、入学式や新入生勧迎オリエンテーションで配られる冊子のことです。体育会の部活動だけでなく、同好会やさまざまなサークルについての情報が載っています。昨年のサークルガイドを参考に、活動時間や活動場所、活動内容などを紹介しました。

3月:Instagram投稿、立て看板作り

学生が情報を集めるために使うものと言えば、やはりSNS。そのため、カンスポではInstagramに「取材について」「編集について」「部員紹介」「Q&A」を掲載しました。「取材について」では、取材の内容だけではなく魅力も掲載。「編集について」では、実際に昨年度の新聞や号外と共に編集の流れを紹介しました。「Q&A」では、カンスポの基礎情報や学部のこと、アルバイトや活動費用のことなど幅広く掲載しました。特にこだわったのは、「部員紹介」です。名前には、実際に新聞の見出しで使う文字を使用。各部員の班長競技や歴代部活など、カンスポにおいて欠かせない情報を掲載しています!

△Instagramに掲載した部員紹介。新入生が参考にするのはもちろん、KAISERSの選手がこの投稿で顔と名前を覚え、取材先で声をかけてくれることもあるそうです!

立て看板は、千里山キャンパスの正門付近に設置してあります。近くを通った際に目につくよう、たくさんの新聞や号外、日常の写真などで作られています。カンスポの魅力がつまった看板です!

△立て看板

4月:ビラ配り、新歓ブース

4月は2日~4日の3日間、新入生勧迎オリエンテーションがあり、千里山キャンパスでビラ配りと新歓ブースの設置を行いました!活動内容や活動場所、カンスポの各種SNSのQRコードを載せたビラを大量に印刷し、大学に来た新入生にビラを配りました。ブースでは部員が常駐しており、新入生からの質問に答えたり、体験取材の案内をしたりしました。体験取材は、入部前に部員と一緒に取材をすることができる貴重な機会です!都合のいい日や好きな競技を選んで行くことができます。体験取材を機に入部を決めてくれる新入生もいます。ブースは部員から直接話を聞ける場、体験取材は実際にカメラを使っての撮影などでカンスポならではの体験ができます。どちらも新入生を獲得する大きなチャンスです!

最後に

カンスポでは新入生を大募集しています!少しでも興味を持った方は、下記SNSにてご連絡ください。また、私たちの活動も下記SNSからご覧いただけます。私たちが届けるKAISERSの勇姿を、ぜひご覧ください!【松嶋奈央】

【Instagram】@kanspo2020
https://www.instagram.com/kanspo2020?igsh=MnA2Y2h4NGd1bW11&utm_source=qr

【X】@kanspo
https://twitter.com/kanspo?s=21&t=c-52s6DBFXiNZfbrGjUDnQ

【公式ホームページ】
関西大学体育会本部・関大スポーツ編集局 (カンスポ)
https://kanspo.jp

-スポーツ
-, , , , ,