こんにちは!BASの宇和です。
今日から劇場版シリーズ28作目となる最新作劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』が公開されます!
爆速先行上映行った人いますか??
私も行きたかった~🥹
さて、今日は昨日に続き過去作品を紹介していきますよ!

『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』(2006年)
ある調査依頼を受け取った小五郎は、コナンと蘭、少年探偵団とともに横浜のレジャーパーク"ミラクルランド"に隣接したレッドキャッスル・ホテルへと向かった。依頼人の秘書から腕時計型のフリーパスIDを受け取った少年探偵団と蘭は、さっそくミラクルランドへ。だが、そのIDには、閉園時間になると爆発する時限装置付きの爆弾が仕掛けられていた! 爆弾を解除するには、依頼人のヒントをもとに、ある"答え"を見つけなければならないというが…。

『名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』(2007年)
古代の海底神殿が発見され、トレジャー・ハンターたちが続々と集まる神海島を訪れたコナン一行。子供たちは島の観光課が企画した宝探し、蘭と園子はダイビングにと大いにリゾート気分を満喫していた。だが、トレジャー・ハンターの1人が探索中にサメに襲われて死亡、コナンは事故ではなく殺人と推理する。その夜、島の観光館に強盗が侵入し、さらに翌日、蘭と園子が何者かに連れ去られてしまう。コナンは2人を救出するため海底神殿に向かうが…。

『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』(2008年)
世界的音楽家・堂本一揮が創設した音楽アカデミーで、3人の門下生が死傷する爆破事件が起きる。被害者の1人は、近日行われる堂本音楽ホールのこけら落とし公演に出演するはずだったが、急遽代役を立てることになった。園子のコネで公演に招待されたコナン一行、だが、そのリハーサルで出会ったソプラノ歌手・秋庭怜子が命を狙われる事件が! そして公演当日、怜子と行動を共にしていたコナンは何者かに襲われ、ホールでは大規模な爆発が起こっていた。

『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』(2009年)
6人が殺害される広域連続殺人事件が発生。すべての現場にアルファベットが刻まれた麻雀牌が残されていたことから、同一犯による事件として捜査が開始する。だが捜査会議後、コナンは童謡「七つの子」の音階をさせながら携帯メールを打っていた刑事がいたと聞く。「黒ずくめの組織のボスに宛ててメールアドレスを打つと、その音階になる…!まさか、組織のメンバーが刑事に紛れている!?」 黒ずくめの組織を追いながらも事件の真相に近づくコナン、しかしその裏で、コナン=新一の真実が暴かれようとしていた。

『名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)』(2010年)
西多摩市の国立東京微生物研究所が武装グループに襲撃された。グループは研究所に保管された殺人バクテリアを強奪しており、翌日、"赤いシャムネコ"を名乗るテロ組織から犯行声明も出されていた。時を同じくして、園子の伯父である鈴木次郎吉が怪盗キッドに挑戦状を叩きつけていた。世界最大級の飛行船、ベルツリー号に収めた宝石"天空の貴婦人"を盗んでみせよというものだったが…。意気揚々と離陸した飛行船、だがそこに赤いシャムネコからの脅迫電話が!

『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』(2011年)
12月のある日、再選を果たした朝倉都知事宛に謎の脅迫状が届き、翌日開通したばかりの地下鉄トンネルが爆破された! コナンの機転で怪我人は出なかったものの、犯人は朝倉都知事が国土交通大臣時代に建設したダムの関係者だと思われ、コナンたちはダムが建設された新潟県へ向かう。移設5周年の記念式典を迎え多くの観光客で賑わう村、コナンは調査を始めるが、その矢先、雪原で不審な男性遺体が発見され…。

『名探偵コナン 11人目のストライカー』(2012年)
毛利探偵事務所に爆破予告の電話がかかってきた。小五郎はイタズラを疑うが、直後に事務所前の路上に停められた車が爆発。犯人は謎の暗号とともに「爆弾を見つけなければ、さらに大勢が犠牲になる」と脅迫する。その頃、東都スタジアムでJリーグの試合を観戦していたコナンは、蘭からの電話で爆破予告の話を聞き暗号解読に乗り出すが…。タイムリミットが迫る中、コナンは無事爆弾を見つけ出せるのか!? そして、犯人の真の目的とは?

『名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』(2013年)
京都舞鶴港沖、海上自衛隊によるイージス護衛艦"ほたか"の体験航海に参加したコナン一行。電子武装されたハイテク艦で繰り広げられる迫力の演習に、大興奮の子供たちだったが、訓練終了の直前に未確認物体が艦体に接近し、艦内に不穏な空気が流れ出す。"スパイX"というフレーズを聞きつけ、艦内を探るコナンは自衛隊員の左腕だけが発見された現場に遭遇。服部平次に協力を仰ぐと、今度は若狭湾の造船所で左腕のない遺体が発見され…。

『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』(2014年)
東京の街を一望できる高さ635mのベルツリータワー。そのオープニングセレモニーの最中、展望台にいた男性客が外部からの狙撃によって倒れる。居合わせたコナンは銃弾の軌道から狙撃ポイントを割り出すが、それは狙撃の射程距離的に「ありえない距離」。スナイパーを女子高生探偵の世良真純とともに追うも、あと一歩で取り逃がしてしまう。後日、FBIと警視庁が合同捜査を開始、浮かび上がったのは、海軍の特殊部隊"ネイビー・シールズ"の存在だった…。

『名探偵コナン 業火の向日葵』(2015年)
ニューヨークのオークション会場。第二次世界大戦で消失したとされる『芦屋のひまわり』のゴッホ自身による模写を3億ドルで落札した鈴木次郎吉は、世界に散らばる7枚の『ひまわり』を集め、かつてない規模の展覧会を開こうとしていた。だが、会見中にキッドカードが撃ち込まれ、騒然とする会場には新一の姿も!? 『ひまわり』と園子らを乗せた旅客機が日本に向けて飛び立つが、着陸直前に貨物室に仕掛けられていた爆弾が爆発、機体が炎上してしまう。

※全て公式HPより
過去作はHulu、U-NEXT、DMM TV、ABEMAプレミアム、Netflix等で視聴可能です!
気になった方はぜひ履修しましょ👓
第三幕もお楽しみに!