大学生スポーツをみんなに届ける編集の青です。
2025年2月9日(日) 9:00、「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ」が開催されました。
「学生3大ローカル駅伝」として知られる「宮古島大学駅伝 ワイドー・ズミ2025」は、スポーツアイランド宮古島」の推進と「大学駅伝チームの強化支援・合宿誘致活動」として展開し、2023年は青山学院大、東洋大学、東海大、順天堂大など6校、2024年は國學院大、法政大、東京国際大、専修大なども参加し9校にて実施。
「ワイドー」は「頑張れ、ファイト!」、「ズミ」は「素晴らしい、最高!」を意味する宮古島の言葉に鼓舞された学生たちが駆け抜け、
2025年大会は青山学院大、中央大、早稲田大など駅伝の強豪校14校が参加し、6区間82.0kmで優勝を競いました。

沖縄県宮古島市・宮古島市陸上競技競技場発着6区間:82km
■総合成績
1位 國學院⼤學
2位 順天堂⼤学
3位 ⻘⼭学院⼤学
4位 専修⼤学
5位 神奈川⼤学
6位 中央⼤学
7位 帝京⼤学
8位 東海⼤学
9位 東京国際⼤学
10位 芝浦⼯業⼤学
11位 城⻄⼤学
12位 ⼤学連合(1)
13位 ⼤学連合(2)
■区間賞
1区 池間凛斗(順天堂大学)
2区 浅野結太(國學院大學)
3区 具志堅一斗(専修大学)
4区 黒田朝日(青学大学)
5区 林龍正(順天堂大学)
6区 飯田翔大(青学大学)
2025大会出場校
青山学院大学 / 神奈川大学 / 國學院大學 / 芝浦工業大学 / 順天堂大学 /
城西大学 / 専修大学 / 大東文化大学 / 中央大学 / 帝京大学 / 東海大学 /
東京国際大学 / 立教大学 / 早稲田大学
*沖縄選抜チーム
(1月25日現在) (50音順)
コース紹介

第1区間(10.8km)
宮古島市陸上競技場~植物園入口~比嘉ロードパーク
第2区間(12.2km)
比嘉ロードパーク~東平安名崎入口~海宝館(保良ビーチ)


第3区間(20.1km)
海宝館~インギャーマリンガーデン~宮国(ドイツ文化)~ 下地運動公園折り返し~入江橋
第4区間(10.0km)
入江橋~宮国(ドイツ文化)~インギャーマリンガーデン~城辺・友利見晴台(保良上地線)


第5区間(10.3km)
城辺・友利見晴台~海宝館~東平安名崎入口~吉野海岸入口
第6区間(18.6km)
吉野海岸入口~植物園~宮古島市陸上競技場/フィニッシュ

参考・引用元:https://miyakojima-ekiden.com/
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/161633
#宮古島大学駅伝
#國學院大學
#順天堂大学
#青山学院大学
#専修大学
#神奈川大学
#中央大学
#帝京大学
#東海大学
#東京国際大学
#芝浦工業大学
#城西大学