BASの諸橋です。
春休み真っ最中ということで、友達のワトソン君と一緒に北海道に旅行に行ってきました!
札幌、小樽、羊ヶ丘展望台、、、北海道は色々観光スポットがありますが、今回のメインは「ウポポイ」!
「ウポポイ」って言われても知らない方も多いと思います。笑
「ウポポイ」とは、北海道白老町にある“民族共生象徴空間”。園内をまわってアイヌ文化を体験、学習できる施設になっています!


ということで札幌から車で約一時間半かけてやってまいりましたウポポイ!
入り口では公式キャラクターのトゥレッポんが僕たちを迎えてくれました笑
アイヌ文化も取り上げられている漫画「ゴールデンカムイ」の影響もあって園内にはたくさんのお客さんがいました。

まずは国立アイヌ民族博物館へ!
さっそくアイヌ模様も取り入れられたオシャレすぎる外観。

入り口の注意事項はアイヌ語でも書かれています。
場内にはアイヌの暮らしに欠かせない生活用品の展示の他、アイヌ文化における“カムイ” (=アイヌ語で神)の考え方や、暮らしの知恵、アイヌの歴史などを動画や触れる展示を通して学ぶことができます!

博物館を出ると目の前にはポロト湖が広がっています!
北海道の雄大な自然に癒される、、


湖のほとりにはアイヌの伝統的な“コタン”(=アイヌ語で集落)が!
家屋の中にも入れます。
中には囲炉裏があってその上には鮭が本物の鮭が干してありました。
家屋の中ではアイヌの伝統的な楽器体験なども行えるので次はぜひやりたい!


最後に体験学習館で弓矢体験をしました!


丁寧にスタッフの方が教えてくださったお陰で意外と上手くできた!
あっという間に時間が過ぎたウポポイの旅は、楽しいだけではなく、アイヌの文化や北海道の自然をも学ぶいい機会になりました!
皆さんもぜひ北海道に来た際はウポポイに立ち寄ってみてください!
「ウポポイ 民族共生象徴空間」
<住所>
北海道白老郡白老町若草町2丁目3
<開演日時>
平日 9:00〜17:00 土日祝日 9:00〜17:00
閉園日 / 月曜日および12月29日~1月3日、3月1日~3月10日
<入場料>
大人 1200円 / 高校生 600円 / 中学生以下 無料